ふるさとの海について学ぼう
活動報告 · 27日 5月 2023
5月27日、野津公民館で生活学校Musubiの活動。野津の小学生35人と「ふるさとの海について学ぼう」と題した学習をしました。 臼杵の海は?

一緒に読んでくれてありがとう
活動報告 · 16日 5月 2023
小学校での読みきかせ。 一緒に読んでくれてありがとう〜!楽しかったね。 みんなで読む絵本、親子で読む絵本、ひとりで読む絵本…

春の全国交通安全運動2023
お知らせ · 11日 5月 2023
本日から、春の全国交通安全運動が始まりました(5月20日土曜日まで)。 大分県内の交通人身事故件数や負傷者数は18年連続で減少しているとはいえ、昨年は32名の方が交通事故によって尊い命を落とされています。

SDGsショップSUSDIPI(サスディピ)
臼杵のくらし · 06日 5月 2023
ケーブルテレビ時代に取材でお世話になった、野津の「うずまき卓球場」におじゃましてきました。 毎日10人ほどの小中学生が練習しているそうです。 子どもたちの、一生懸命に取り組む姿を見ていてなんだか胸があつくなる。

ありがとうね、うずまき卓球場の子どもたち〜!
臼杵のくらし · 04日 5月 2023
ケーブルテレビ時代に取材でお世話になった、野津の「うずまき卓球場」におじゃましてきました。 毎日10人ほどの小中学生が練習しているそうです。 子どもたちの、一生懸命に取り組む姿を見ていてなんだか胸があつくなる。

子育て拠点「よいこのへや」ママ力UP座談会
活動報告 · 26日 4月 2023
4月21日、子育て拠点「よいこのへや」ママ力UP座談会 に加ててもらいました。 テーマは『自己肯定感を高める子どもとのかかわり方』です。 親として子どもに渡してあげられるものは何なのか?

野上弥生子さん成城の家
臼杵のくらし · 20日 4月 2023
野上弥生子さんが住んだ東京(成城)の家をふるさと臼杵に移築した「成城の家」が期間限定で開放。お隣の山海荘主屋では、水彩画展「旅の食卓」と題して、小手川 映子さんが旅の中で出会った食卓の風景や四季の野花を描いた作品が飾られています。

リーフデわんぱーくに新休憩スペース完成
活動報告 · 15日 4月 2023
臼杵市総合公園(諏訪山公園)の子ども広場「リーフデわんぱーく」に新しく休憩スペースが完成しました。 このスペースには「こどもトイレ」や「みんなのトイレ」があり、大きな屋根の下で休憩や見守りができるベンチがあります。

新人研修
活動報告 · 13日 4月 2023
4月10日と11日、臼杵商工会議所での新人研修を担当しました。 「あなたのあいさつは、まわりの人を明るくしたり仕事をスムーズに進めるパワーがあるのです」と伝えました。

絵本でかんがえるしあわせのかたち
活動報告 · 09日 4月 2023
NPO法人おおいた成年後見権利擁護支援センター主催「バトンカフェ」でお話しさせてもらいました。 コロナ禍で、他人と距離を置くことを習慣としてしまったことで、幸福感をもてない人が増えているように感じます。

さらに表示する