市議会たより

議会報告
市議会たより · 29日 3月 2023
3月23日、臼杵市3月定例会が閉じました。 令和5年度臼杵市一般会計予算総額224億5907万5,000円となり、昨年度に次ぐ合併後2番目の規模となりました。

市議会便り2023年2月号
市議会たより · 05日 2月 2023
市議会便り2月号をお配りしています。なかなか手がまわらなくて配りきれないことも多く、申し訳ない気持ちです。 連絡くださればすぐに持って行きますので、よろしくお願いします。

臼杵市議会だより[子育て世帯への10万円給付について]
市議会たより · 18日 1月 2023
国が決定した「出産・子育て応援交付金」で伴走型相談支援と経済支援がセットになっているものです。 出産子育て応援ギフトとして10万円相当を給付。各家庭にクーポンを支給し指定の育児用品や子育て支援サービスを提供する自治体もありますが、臼杵市は、現金支給です。

臼杵市12月定例会が開催中です
市議会たより · 05日 12月 2022
臼杵市12月定例会が開催中(11月30日〜12月20日)です。 わたしの所属する会派[そらいろ臼杵]は、代表の平川こうじさんが12/6に質問します。 そして、わたしは同じ日(12/6)の午後、一般質問します。

臼杵市議会臨時会が開かれました
市議会たより · 14日 11月 2022
11月10日、臼杵市議会臨時会が開かれ、一般会計補正予算(11月)が承認されました。 補正額は1億3290万5千円。 予算の元(歳入)は国からの「新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金」です。

匹田くみこ市議会だより 2022年8月号
市議会たより · 08日 8月 2022
暮らしは政治。安心して暮らせる地域のあり方をみなさんと考えたい。 おかげさまで2期目がスタート。 希望と責任を感じています。 選挙では、自分で字を書くことができないといった理由で代理投票をした方が100人以上いらっしゃったそうです。 選挙の際に語った言葉や公約を一つひとつ行動に移していかなければなりません。

臼杵市議会3月定例会(その2)
市議会たより · 31日 3月 2022
臼杵市3月定例会報告(つづき)。 合併後最大の規模となった令和4年度の予算総額は 227億7298万5千円です(前年に比べて19億3492万3千円増えている)。 予算増の主な原因は、ピーマン選果場や防災施設の整備事業、清掃センター周辺の環境整備事業 などの大型事業の取り組みによるものです。

臼杵市議会3月定例会
市議会たより · 28日 3月 2022
3月24日臼杵市議会3月定例会が閉じました。私が属する教育民生委員会に付託され審議した議案、「臼杵市子ども医療費の助成に関する条例の一部改正」、「臼杵磨崖仏管理条例の一部改正」、「臼杵市国民健康保険税条例の一部改正」、「臼杵市医学生等奨学資金に関する条例の一部改正」の4件も可決されました。

ロシアによるウクライナ侵攻に対する決議案と意見書案
市議会たより · 12日 3月 2022
3月9日、臼杵市議会においてロシアによるウクライナ侵攻に対し平和的解決を求める決議案と意見書案を賛成多数で可決しました。 臼杵市は「非核三原則」を将来にわたり遵守するとともに世界の恒久的平和達成に向けて不断の努力をつづけることを決意し2009年に「非核平和都市」を宣言しています。

匹田くみこ市議会だより 2022年1月号
市議会たより · 19日 1月 2022
今回の市議会便りは、9月と12月の定例会で行った一般質問について報告しています。 一般質問は、議決権(市長が出した予算案の決定権など)と並んで、議員に与えられた大きな権利だと思っています。

さらに表示する